よっしーの就活ブログ

就活について情報発信しています

【就職活動】Webテストに対する不安を無くす

就活生の皆さん、こんにちわ!

 

よっしーです。

 

今回は就活にけるWebテストについて記載します。

記事を最後まで読んだ就活生の皆さんが

Webテストに対する理解が深まり不安がなくなった!」となっていれば幸いです。

f:id:harapekotarou:20211212120523p:plain

私も悩んでました。

Webテストができるのか不安である

Webテストの結果で第一志望の企業の内定を落としたくない。

Webテストのイメージを持つことができない

これらの不安はWebテストに対する知識がないことから来ます。

知識を付けて対策することができれば不安は解消されるでしょう。

 

ちなみに、私の場合はいろんな会社の人事の人にインターンセミナーの時に聞いて回ってましたね。

そこでイメージや具体的な対策の方法を聞いて不安を解消しました。

 

1.Webテストの目的と種類

理由① Webテストを行う目的

f:id:harapekotarou:20211212111342p:plain

Webテストとは、就活の選考過程で行われるウェブ受験のことです。

大勢の応募者の中から優秀な就活生を選定するためのものです。

応募者が殺到してくると人事は各就活生に時間を割くことができません。

また、会社の採用基準を満たしているかを見るためにWebテストを行い、

ミスマッチを防ぐという目的でも行われます。

 

理由② Webテストの種類

・能力検査

f:id:harapekotarou:20211212111432p:plain

能力検査とは基礎的な学力を問う問題で、言語問題と非言語問題の2種類があります。

言語問題…読解力・語彙力などの国語力を見る問題

非言語分野…数学や理科など論理的思考能力・数的処理能力を問う問題


・性格検査

f:id:harapekotarou:20211212111526p:plain

就活生の性格や行動特性を見るためのものです。

企業側は、就活生の行動特性+期待成果で採用するかを決めます。

性格検査とは、応募者の性格や行動傾向をチェックするもの。
基本的には正直にすべて答えることで企業とのミスマッチは減るでしょう。

2.Webテスト対策3ステップ

対策① 参考書を解く

f:id:harapekotarou:20211212110621p:plain

まずはWebテストの参考書を繰り返し解くことをお勧めします。

どのWebテストもある程度パターン化されているのでまずは繰り返し解いて解答プロセスを覚えましょう。

 

対策② 対策アプリの活用

f:id:harapekotarou:20211212110756p:plain

Webテストの対策アプリを活用しましょう。

移動中などのスキマ時間を活用することができれば、参考書や過去問と合わせて効果的に対策することができます。

 

対策③ 模擬テストの受験

f:id:harapekotarou:20211212111029p:plain

本番慣れしましょう。

模擬テストはWebサイトで受験可能です。

基本的にはWebテストには解答時間に明確な時間制限を設けられることが多いです。

スピード感を意識して解けるように実践慣れしましょう。

 

3.まとめ

f:id:harapekotarou:20211212111244p:plain

いかがでしたでしょうか?

就活においてWebテストは避けては通ることができないものです。

志望企業の内定を取るためにもWebテストでつまずかないように対策を行いましょう。

 

ではまた✋