よっしーの就活ブログ

就活について情報発信しています

【就活はここから始めろ!】

就活生の皆様こんにちわ!

 

理系の大学院を修了し、バリバリ文系のコンサルティング会社で社畜していた

よっしーです!

 

最近、大学の後輩からこんな悩み相談を受けるようになりました。

「就職活動の始め方が分かりません!」

これらの悩みを持つ後輩ちゃん達のためにも、

本記事で、就職活動の始め方という内容でまとめてみました。

 

f:id:harapekotarou:20211105175939p:plain

本記事の目次

  • 就職活動のスケジュール
  • 説明会後から内定までの道のり

 

①就職活動のスケジュール

一般的な就職活動のスケジュールはこのような感じでしょう。

f:id:harapekotarou:20211103120730p:plain

基本的には、大学3年生・修士1年生の7月頃から動き出すのが良いと思われます。

大枠はこのような感じ。

インターンシップに関してはマストで必要というわけではないですが推奨します。

簡単にはなりますが、1つずつ説明していきますね!

 

インターンシップの目的は、

「企業の中に入り現場の空気を肌で感じること」

です。

インターンの期間としては短いもので1日、長いものでは数か月単位で行います。

短いものでしたら友人と気軽に参加してみてもいいかもしれませんね

 

  • 自己分析

自己分析に関しては、大学などでやったことがある人が多いのではないのでしょうか

就活においての自己分析は

<自分の人生の目的と手段を知る>

だといえます。

自身のキャリアビジョンを考え将来どんな人間になりたいのか、

ビジョン実現のためにどのような会社でどんな仕事をする必要があるのか

自身の長所・短所これまでの体験を想起していくんですね。

 

  • 企業・業界研究

ここでの目的は、

<世の中にある企業・業界の種類や特徴を知り、自分が行きたい業界を見つける>

でしょう。

自己分析と同様に就活において重要な作業です。

自分のキャリアビジョンを考える上でも

興味がある企業・業界については深く掘り下げてみても良いですね。

 

  • 各社説明会

これは実際の企業に行き説明会を受けます。

参加方法は就職活動媒体から簡単に応募できます。

1つ注意が必要なのは、説明会の参加人数が決められていることが多いので、

早めに申し込んでおくのが良いでしょう。

 

  • ES提出・SPI・面接

▼ESの提出

企業に対して自分の思いや考え、長所や短所など様々なことを

アピールできるチャンスです。

しかし、企業側は何百という枚数を読むことになるので

読みやすく魅力のあるES作詞を心がけなくてはなりません。

 

▼SPI(適性検査)

企業が人材の採用を行う際

応募者の能力や性格を把握する目的で行われるものです。

 

▼面接

上記の二つが終わったら実際に企業の人事の方と面接です。

マストで聞かれることと企業ごとに異なる質問

どちらにも対応できるようにしておきたいですね。

 

 

②説明会後から内定までの道のり

 企業説明会に参加(選考に応募する権利を得る)

    ↓

   応募(選考に参加する権利を得る)

    ↓

 筆記・面接(筆記試験、1次面接、2次面接、最終面接が一般的)

    ↓

   内々定

    ↓

    内定

 

大まかにはこんな感じです。

面接回数やフローは多少変化はありますが、基本的にはこの流れで進みます。

 

私の考える就活のゴールは

納得内定を取ること!

です。たくさん内定を持っていても納得する企業でなければ意味がありません。

そのためにも、早期の動き出しがいいでしょう。

 

 

③私の場合

ちなみに…

私の就活はこんな感じでした。

f:id:harapekotarou:20211103145422p:plain

短めのインターンシップに参加することで

特別選考のルートを案内してもらえることもあります。

私の場合はそれでした!

また、業界によっても選考が早い遅いがあるので情報収集が必要です。

 

大学生活を楽しむためにも早めの動き出しで

就活を有利に進めてみてください!

 

今回は就職活動のスケジュールと大まかな流れを簡単に説明してみました。

就活生ファイトです!